志木は良い散歩コースがいろいろある
子供がよく寝てくれるようになってきたので、ママに預けて秋ヶ瀬の土手のほうに散歩に出かけました。台風の影響で強めの風が吹く中で、河川敷の野球スペースで小学生が練習していました。そういえば今日は秋分の日で祝日でした。
志木はいろんな散歩コースがあって、散策するにはとてもいい感じです。ドラクエウォークを初めたので、いろいろとあちこち歩くようになりました。ドラクエウォークで指示されるままに歩いていくと、見慣れない道にはいっていくことが多々あり、不審者扱いされないかドキドキしたりしています。
秋ヶ瀬の土手に彼岸花
誰かが植えているのか、けっこうな数の彼岸花がきれいに咲いていました。
土手から眺める空は秋を感じさせる高い感じですね。ロードバイクにのってサイクリングを楽しんでいる人達もいました。
志木周辺の散歩コース
- せせらぎの小径
- いろは親水公園
- 秋ヶ瀬の土手
せせらぎの小径
子連れで一番散歩しやすいのは「せせらぎの小径」。河童が見守る小さな川沿いに歩道が整備されています。車はあまり速度がでないので安心して散歩できてよいです。
ちょっとしたトイレもあるので便利です。小さな川には魚も泳いでいるんですよね。近隣の方なのか、花が植えられていたりして大人も楽しめます。美味しいパン屋のLapinもあるので、散歩がてらにちょっと買って食べるのも楽しいです。
いろは親水公園
ここは子供が走り回るくらいになったら連れていきたい場所。ダンボールやプラスチックのそりで滑り降りることができるくらいの傾斜がある芝生があります。車が入って来れないようになっているので安心です。
小さなテントを設置して、長めに楽しむ親子もけっこういました。
秋ヶ瀬の土手
大きな運動公園があります。ただ、基本的に日をさえぎるものが何もないのと、道はあまり舗装されておらず、車もけっこう通るので走り回る子供を連れて歩くのは少し危ない感じです。サッカーや野球の練習場になっているようですね。もうちょっと整備されたら良い観光スポットになると思うのですが、周囲に食事できるところや買い物できるところが何もないので、そういう意味でも少し不便な場所です。
コメント